メルセデスAMG GT GT2

2022年12月11日日曜日

t f B! P L
2022年12月8日にメルセデスAMG GT GT2が発表。メルセデスオーナーの端くれとして、少し気になりましたので、記事にしました。

レスポンスで、詳しい説明がなされていますが、通常のAMG GTのエンジンをフラットプレーン化し各チューニングにより、580→707psへ、トルクは81.6kg・mへ向上しています。
コックピットは、センターコンソールの形状がそのままノーマルのAMG GTを踏襲している感じになっています。
エクステリアは、上位クラスのGT3に近く、しかし、リア周りなど細かいところ観察すると、リアディフューザー、サイドマフラーなどに差が見られます。下画像は、GT3モデル。
説明の中で「GT3」の下位クラスに「GT2」と説明あり。数字が小さくなるほど、上位クラスになるはずなのに、なんでだろうと検索したところ。

GT2~GT4までのレギュレーションは「SRO(ステファン・ラテル・オーガニゼイション)」といった組織で管理。(ステファン・ラテルとは元レーシングドライバーの名前のようです。)SROが世界のGTチャンピョンシップをコントロールしているとのこと。


SROのHPで確認すると、
「GT2は、エンジンパフォーマンスこそGT3より強力だが、空力においては、GT3の方が優れる。」と記載あり。つまり、よーんドンでは、GT2が速いものの、サーキット1周では、GT3が速いということらしいです。

ちなみに、
メルセデスAMG GT GT3は522ps×68.3kgm
メルセデスAMG GT GT4は707ps×86.1kgm
と圧倒的に、GT2の方が速そうです。

GT2クラスには、その他、アウディR8、ランボルギーニウラカン、シボレーコルベット、ポルシェ911の姿が見えます。

Youtubeにて、ヨーロッパGT2シリーズが見れるようです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

注目の投稿

ポルシェ911GT3RSに同乗走行してみた。その速さとは、素のカレラと比較

今回で4回目の来訪となる東京ポルシェエクスぺリンスセンター(略してPEC)。世界に10拠点、27年にはシンガポールにもでき計11拠点に。PECの構想はシンプルでポルシェのドライビングを楽しんでもらというもの。 イギリスのシルバーストーンを皮切りに10拠点目に選ばれた東京(千葉県木...

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ