マクラーレン750S 公式YouTube見てみた

2023年4月26日水曜日

t f B! P L

  • マクラーレン本社、栄光を飾る歴代マシン達
  • CEO:マクラーレンの歴史
  • チーフエンジニア:進化するテクノロジー説明


さて、2024年04月25日23:58に

マクラーレンの最新マシン750Sが発表されました。

スペックは以下

馬力:750ps

トルク:81.6kg・m

0-100km/h :2.8秒

最高速:332km/h

公式Youtubeを見ていきたいと思います。

マクラーレン・オートモーティブ本社から始まります。

時刻は23:58を指していますが、調べるも意味は分からず。


屋内へ。ドローンによるシームレスに建屋内を移動しています。
歴代のマクラーレンが並んでいます。


次に、CEOが登場し、マクラーレンの歴史を説明します。


マクラーレン・レーシングは、今から60年前(1966年)にブルース・マクラーレンにより設立されています。
動画のところどころに「60」がちりばめらてれいます。



テストコースを疾走する750Sが映し出されます。


チーフエンジニアが登場。各テクノロジーの説明へ移ります。


テクノロジーの1つにカーボンモノコックシャーシ「Monocell2」があります。
アルミとカーボンファイバーの組み合わせ、さらなる軽量化により、前身720S比較し30kg車両重量削減に貢献しています。


シャーシを見ると、コックピットのバスタブ以外は、アルミのチューブフレームを使用しているみたいです。ランボルギーニの新規カーボンモノコックシャーシ「774」は、オールフォージドカーボンにより、このアルミ部分にあたる部分もカーボンファイバーを使用しており、ここは各社知見の違いでしょうか。
(マクラーレンも、従来の連続繊維+フォージドコンポジット併用していたはず)

(フォージドカーボンは、約1インチ(25.4㎜)長さにチョップされた炭素繊維をランダムに配向させ、ビニールエステル樹脂またはエポキシ樹脂を含侵させた1~2mm厚みのシート状にした最先端材料であり、繊維を短くしていることで、必要最低限の強度を確保しながら、衝撃性を高めたもので、主にプレス成形により、高圧で材料を金型形状へ押し込み、熱で硬化させてなります。)



引用URL
https://youtu.be/GsxQeLKDOFI
https://cars.mclaren.com/jp-ja

注目の投稿

ポルシェ911GT3RSに同乗走行してみた。その速さとは、素のカレラと比較

今回で4回目の来訪となる東京ポルシェエクスぺリンスセンター(略してPEC)。世界に10拠点、27年にはシンガポールにもでき計11拠点に。PECの構想はシンプルでポルシェのドライビングを楽しんでもらというもの。 イギリスのシルバーストーンを皮切りに10拠点目に選ばれた東京(千葉県木...

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ