フェラーリの給油方法は?フェラーリの燃費はどのくらい?

2023年5月5日金曜日

t f B! P L

  • ガソリン給油方法
  • フェラーリの燃費
  • エンジン冷却もしっかりしましょう

GWも後半に差し掛かってきました。

車検から戻ってきたモデナですが、ガソリンメーターが半分だったため、

ガソリンスタンドで給油することに。

ガソリンスタンドも段差がない場所を選択しているため、片道3㎞ほど走ります。


エンジンは掛けたまま、センターコンソールにある、四角いアルミ蓋を開け、
ガソリンマークがあるスイッチを押します。
このスイッチ、エンジンが掛かっていないと反応しません。
(購入当初は場所が分からず、大変だった記憶が。)

すると、給油口の蓋が空きます。
蓋が空くと、アルミのキャップが見えます。

アルミのキャップを半時計周りに回して開けます。
アルミキャップだけでも、数万円するため、落とさないよう慎重に。
給油口の裏面には、キャップを収納できるスペースがあります。

あとは、普通のクルマと同じく、ガソリンを給油します。
幸いにも私のモデナに関しては、きちんとストッパーが利き、
ガソリンが溢れたことはありません。


給油タンクが95Lもあるため、半分でも40Lを超える給油に。


燃費は、3~5㎞/L程度。
過去、高速道路を250㎞走破して60L消費、計算上4.16㎞/L。
ただし、アクセル全開にすれば、1㎞/L切ることも。


サービスディーラーで点検しているため、エンジン調子は悪くないと思いますが、
結構、燃費は悪いですね。


さて、給油を終えたら、アルミキャップを閉め、給油口を手で閉めるだけ。
ガソリンスタンドを後にします。


貸ガレージに戻ります。
この日の、気温は25℃でしたが、水温は100℃を超えていたため、
エンジンフードを開けて、10分程、エンジンを冷却させます。


これで、終了です。

注目の投稿

ポルシェ911GT3RSに同乗走行してみた。その速さとは、素のカレラと比較

今回で4回目の来訪となる東京ポルシェエクスぺリンスセンター(略してPEC)。世界に10拠点、27年にはシンガポールにもでき計11拠点に。PECの構想はシンプルでポルシェのドライビングを楽しんでもらというもの。 イギリスのシルバーストーンを皮切りに10拠点目に選ばれた東京(千葉県木...

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ