高速道路でフェラーリ立ち往生!?高速にて車が止まった場合はどうする?

2023年5月3日水曜日

t f B! P L

 ・高速にてテスタロッサがエンジンストール
・手押しにて移動
・高速で車が止まった場合はどうする

YouTubeテレビ大阪ニュース チャンネルにて、

ゴールデンウィーク中の高速パトロール隊を追跡した番組がアップされており、

その中に、阪神高速にてフェラーリ テスタロッサ立ち往生している様子が。

ゴールデンウィークは、季節も良く、スーパーカーを乗るにはいい季節で、

街中でも良く見かける季節です。

ただし、スーパーカーを冬の間は、融雪剤などの影響を考え、冬眠させているオーナーも多く、久々にGWに動かし、マシントラブルいより、立ち往生といったのは結構多いのかもしれません。

今回のようなケースの場合、発煙筒を積んでいるか積んでないかが、生死を分けそうです。

それでは、YouTubeを見ていきましょう。

高速管理センターモニターに、高速道路上で白い傘を振り回す人が映し出されています。

高速パトロール隊が、現場に駆け付けると白色のフェラーリテスタロッサが。

走行中にエンジントラブルにて走行不能になり、路上で停止、後続車からの衝突を避けるために、傘で合図をしていたようです。
テスタロッサは、2023年5月時点で中古車でも2000万円以上の価値があり、身を挺して後突は避けたい気持ちもわかります。

パトロール隊の判断で、押して安全な場所まで移動することに。

「重たい」。それもそのはず、テスタロッサは乾燥荷重で1500kgオーバー、フェラーリの場合、正味重量は+150~200kgで1700kg程度と考えられ、隊員3名で押すにしても大変かも。

フェラーリのエンジンフードは歪みやすいので、あまり押さないほうが良いかも。

発煙筒又は停止表示板(三角反射板など)は車に積んでいないと違反になります。

ちなみに、NEXCO西日本の故障時の対応には、
1.ハザードランプを点灯。発煙筒又は停車表示板にて、後続車へ合図。
2.乗員は、ガードレールなどの外へ避難。
3.非常電話などで事故状況を伝える。
の3ステップが正しいようです。

今回のフェラーリ テスタロッサは30年以上のクルマになり、常日頃整備していても不具合が起こってもおかしくなく、たまたまエンジンストールに繋がったように思えます。


また動画では、ヘッドライトついているところも見えるため、バッテリー容量が残っていれば、キーにて、セルモーターを回して、クラッチを操作すれば、電気の力にて、数十mは進めそうなので、そういった知識もあれば違っていたかもしれません。


フェラーリに限らず、高性能車両はエンジントラブルにつながりやすいため、
いざの時のため、備品と行動は覚えておきたいものです。


注目の投稿

ポルシェエクスぺリンスセンター東京(PEC東京)で実際にポルシェに乗ってみた。

前回予約したポルシェエクスペリエンスセンター(PEC東京)の続き ポルシェエクスペリエンスセンターの予約日になり自宅から車で千葉へ向かいます。途中のPAでは富士山が見えるほど快晴。 横浜線ではランボルギーニガヤルドと並走。きれいな黄色でかなり手入れされているようでした。 途中アク...

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ