フェラーリ×クリスマスパーティー 生オペラと生3重奏と生296GTS

2024年7月6日土曜日

t f B! P L

2023年末フェラーリディーラーからクリスマスイベントを招待頂いた。普段なかなか出会えないフェラーリオーナーと話せる貴重な機会である。

フェラーリ所有5年目、2019年に購入も新型コロナでイベント類はいずれも中止、2022年クリスマスイベント再開とのことで初参加、続き今回2回目ということになります。


昨年同様、富士スピードウェイホテルで開催ですが今回はディナーということでドレスコードが「カジュアルスマート」から「カクテル」へ1ランクアップ。これに合わせてセミオーダースーツを作るため名古屋へ。初めてのセミオーダーで勉強させらること多々ありながら何とかオーダー。

パーティー当日、ガレージへ行くも愛車360モデナはバッテリー上がりのため始動できず(3日前に準備にしたにも関わらず・・・)泣く泣く足車で会場へ向かうことに。3時間掛け富士スピードウェイホテルへ。

到着するとエントランスには新型296GTSとローマスパイダーの展示、気分を盛り上げてくれる演出です。(この日のみの展示)


まずはチェックイン。ディーラー任せの予約でしたがサーキットビューの割り当てラッキーです。

また部屋の机には嬉しいプレゼントが。中身はキャンドルとボディーソープです。こうやって広告する手もあるのかと感心。

部屋のバルコニーから続々と集まるフェラーリ達を見ながら落ち着くためのコーヒーを飲みます。(あいにくの雨でフェラーリ参加者は少ない模様、画像はF8スパイダー)

さて、スーツへ着替え会場へ向かいます。いつもながら庶民には圧倒される入り口。

通路の奥が会場入り口になりますが既に右手には三重奏の生演奏が・・・。そもそも生演奏聞くのなんて初めてです。

受付を済ませ、プライシングホースを横目に会場へ入ります。

会場はフェラーリらしくライトアップで赤一色に染められています。

会場外には赤いスポットライトに照らされる2台の296GTSが。絵になります。

席は指定席で6人1卓になっており、各席にメニューが置いてあります、フレンチのフルコースですね。他の参加者を待ちます。

パーティー開始、といっても料理を食べながら談笑がメインです。途中オペラ歌手による生オペラや先ほどの生3重奏もあり豪華な雰囲気に。
料理が運び込まれてしばし談笑。
もしフェラーリを購入しなければ一生話すことない方達と会話。これもフェラーリの魅力かもしれません。話の内容は書けませんが庶民には考えられないような内容も。。。
最後はキャバリーノランパンテマークが入ったデザートで〆です。

お土産を頂きます。フェラーリの紙袋とはなんとも豪華な感じです。もちろん自宅で大切に保管です。

参加者の半分は帰宅、半分は宿泊という感じでしょうか。恒例の地下駐車場へフェラーリをチェックしていきます(庶民丸出しです)。やはり雨ということで3台しかなく、296GTS、GTC-RUSSO、Romaでした。
マットの296GTSかっこいいなぁ。

やはりフェラーリは刺激をくれる相棒だと再認識。フェラーリ自体も素晴らしいマシンですが付帯するサービスもまた素晴らしいものがあります。

最後はお風呂に浸かり1日を終えます。



PVアクセスランキング にほんブログ村

注目の投稿

ふるさと納税を使い実質タダでポルシェに乗る方法、実際に体験してみた

男であればポルシェに乗ってみたいと思ったことはあるのではないでしょうか。しかし、ポルシェは値上がりし新車であれば1000万円以上要しなければならず、中古車市場においても昨今のヨーロッパや中国でのポルシェ人気により相場は上昇傾向にあり、良質な玉を見つけようとするとこれまた600万円...

このブログを検索

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ